うざいよ 君!
「うざったい」って日本語?
流行語みなたいな新語なんでしょうか?
それはどうでもいいのですが、
ちょいと仕事でもめてます。
しかも相手先のお客とです。
もめてるほどではありませんが、
俗にいう、うざったいんです。
お客の会社に出向している、
お客の会社の関連会社の社員なんですが、
非常にうざったいんです。
マネージャーなんて役職を名乗ってる氏ですが、
非常にうざったいんです。
そもそも何でその彼が現れたかというと。
今年の下期のシステム開発で、
かなりタイトでボリュームのある開発があるんです。
で、その開発に危機感を持ったらしく、
勝手にのぞき込んでくる様になったんです。
つまりスケジュール上、氏のタスクはありません。
でも、のぞき込んでは、
「何やってんの?」とか「これ何よ?」なんて
言ってくる。
開発の状況や目的、仕様等を押さえていない氏は、
いわゆる一般的な正論、
いや状況を把握しない理想論を押しつける。
だからうざい。
「設計書が足りないから追加しろ」とか言ってくるけど、
足りないのは分かってるし、必要なのは分かってる。
ただ、状況からして、priorityが低く、
モノを作ることが最優先なんだから、
仕方なく足りない状況で作業せざるを得ないんです。
でもそんな状況でも、氏はおかまいなし。
氏の自己満足で進め、
氏の経験論を語られる。
そんなのいらない。
必要なのは設計や製造をやる事だ。
そんな氏も、プロマネは得意だと自負しているらしい。
どこが得意なんでしょうか。
世の中こんなん多から、ろくなプロジェクトが無いんや。
疲れたけど、仕方ないけど、頑張ろう。
いつか思いっきり、喧嘩しそうだけど。。。。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 課長になる(2010.04.04)
- 名前負けしてるよ。(2009.06.17)
- いざ纏めるとなると(2009.03.11)
- やること多い(2009.02.12)
- 仕事で色々ありまして(2009.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント