« 論文執筆の季節ですなぁ・・・ | トップページ | feedpathって知ってます? »

2006.07.19

女性専用車

私は毎朝、3路線の電車を乗り継ぎ、

会社に通勤しています。

正確に言えば、会社ではなく客先ですけどね。

で、近頃は女性専用車なんてものが、

どの路線にもあり、

私が乗り継ぐ電車にも当然あります。

今日はその話。


女性専用車ってのは、

有効な反面、不快に思う点も多い。

と言うのは、女性専用車のとなりの車両は

男性比率が非常に高いので、

ある意味きつい。

ただ、変な気を遣わなくていいので、

楽でもある。

私は乗り換えの利便性を考え、

この女性専用車の

となりの車両に乗ることが多いのだが、

女性専用車はスカスカで羨ましい限りである。

今朝も窮屈な状態で、

やっとつり革をつかめる位置を確保したのだが、

ふと隣の女性専用車を見ると、

見慣れない光景を見てしまった。

なんと女性専用車に男性が乗っているのである。

しかも数名。

かれらは、何も知らなかったのか、

また、しらばっくれているのか、

結友と女性専用車に乗り合わせている。

何故だろうか、、、

社内アナウンスでも

女性専用車のアナウンスが流れているし、

窓には諄いほどのステッカーが貼ってある。

でもシカト。

これにはちょっとびっくりした。

こんな事でもマナーを守らない人って

いるもんなんですね。


ちなみに私は、

以前、駆け込み乗車した車両が

女性専用車だった事があり、

相当気まずい思いをした事があります。

普通はそう思いますよね。。(^^ゞ

|

« 論文執筆の季節ですなぁ・・・ | トップページ | feedpathって知ってます? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part9■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153362562/

投稿: ■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part9■ | 2006.07.22 18:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女性専用車:

« 論文執筆の季節ですなぁ・・・ | トップページ | feedpathって知ってます? »