なんだかなぁ・・・
判断を誤った?
って記事からの続きになるが、
今日はそのおかげでちょっと機嫌が悪い。
って、前にもそんな事あったが、
休み中で自分が動けない分、
以前にも増して、もどかしいのだ。
さて、そもそも以前の記事では、
その中で記述した問題を隠していたが、
今はもう、隠す必要がない(勝手な判断だが)ので、
ここで、まず先に書いておく。
まず、問題の発端は
とあるメンバが転職を決意したことから始まる。
で、その理由は私の発言
「給与上げたければ他行けば」らしい。
で、私は退職することは何とも思わない。
ただプロジェクトの山場をこれから迎え、
さらにそのプロジェクトを彼に委ねていたため、
時期的に1つの成熟したリソースを
失うのは痛い。
ただ、同等スキルの人間が調達できれば、
その方がよい方向へ、チームを誘うと思う。
なぜなら、彼は自分の勝手なタイミングで、
その様な希望や決断を出す様なレベルだったからだ。
しかも彼は、
担当したプロジェクトの後先を一切考えていない。
いや、考えているだろうが、
私から見れば考えているとは言えないレベル。
そういった意味では、
彼に使えていたメンバにとっては、
彼ではなく、新たなる人に使える方が利口だろう。
無論、新たなる人が彼以上である必要はあるが。
そこで、私は8/8以降、
その代替メンバを探したりと忙しい展開なのだ。
正直、面倒な仕事が増えたモノである。
で、今日は何でイライラなのかと言うと、
その彼が、暴走行為を起こしていたため、
その注意を行った。
上司である私の許可なしに、
勝手に折衝を行い、勝手な契約を交わした。
で、その報告をしてきたのは良いのだが、
経過、理由、目的、その事による影響、
対外反応、条件などなど、一切報告はない。
結果だけ、「すごいでしょ」と言わんばかりに、
メールをただ1通寄こしてきた。
で、私はそれはないでしょと、
「ほうれんそう」しましょうよって事を言った。
先に書いた様に、相談なしに勝手に決めるのは、
問題ですよと書いた。
しかもその理由まで。
そしたら、反発してきた。
しかも子供並みな反論だ。
彼は必死に反論、いや言い訳しているのが、
メールを読むに伝わってくる。
有りもしない事実を記述してくる位だ。
正直残念だった。
そんなつまらないメール、
しかも既に負けている喧嘩越しの言い訳。
って事で、大人げないの承知だが、
さっさと辞めてくれって展開に
私の心が変わってきた。
辞めようとしている人間に、
フォローやトレーニング行うのも無駄だ。
ちょっと不適切な発言になっているのは、
百も承知なんだが、
あえてここで言いたいぐらい、邪魔になってきた。
ぇ、そんな彼をそもそも雇ったのは私?
いや、違うのですよ。
断ったのに、勝手に私の上司がアサインしました。
で、仕方なく散々育ててきまして、
これでも良くなった方なんですよ。
でも、今回の一見で今までの我慢が、
いや、私の押さえが崩壊しましたね。
早く次ぎの人探そうっと。
って記事からの続きになるが、
今日はそのおかげでちょっと機嫌が悪い。
って、前にもそんな事あったが、
休み中で自分が動けない分、
以前にも増して、もどかしいのだ。
さて、そもそも以前の記事では、
その中で記述した問題を隠していたが、
今はもう、隠す必要がない(勝手な判断だが)ので、
ここで、まず先に書いておく。
まず、問題の発端は
とあるメンバが転職を決意したことから始まる。
で、その理由は私の発言
「給与上げたければ他行けば」らしい。
で、私は退職することは何とも思わない。
ただプロジェクトの山場をこれから迎え、
さらにそのプロジェクトを彼に委ねていたため、
時期的に1つの成熟したリソースを
失うのは痛い。
ただ、同等スキルの人間が調達できれば、
その方がよい方向へ、チームを誘うと思う。
なぜなら、彼は自分の勝手なタイミングで、
その様な希望や決断を出す様なレベルだったからだ。
しかも彼は、
担当したプロジェクトの後先を一切考えていない。
いや、考えているだろうが、
私から見れば考えているとは言えないレベル。
そういった意味では、
彼に使えていたメンバにとっては、
彼ではなく、新たなる人に使える方が利口だろう。
無論、新たなる人が彼以上である必要はあるが。
そこで、私は8/8以降、
その代替メンバを探したりと忙しい展開なのだ。
正直、面倒な仕事が増えたモノである。
で、今日は何でイライラなのかと言うと、
その彼が、暴走行為を起こしていたため、
その注意を行った。
上司である私の許可なしに、
勝手に折衝を行い、勝手な契約を交わした。
で、その報告をしてきたのは良いのだが、
経過、理由、目的、その事による影響、
対外反応、条件などなど、一切報告はない。
結果だけ、「すごいでしょ」と言わんばかりに、
メールをただ1通寄こしてきた。
で、私はそれはないでしょと、
「ほうれんそう」しましょうよって事を言った。
先に書いた様に、相談なしに勝手に決めるのは、
問題ですよと書いた。
しかもその理由まで。
そしたら、反発してきた。
しかも子供並みな反論だ。
彼は必死に反論、いや言い訳しているのが、
メールを読むに伝わってくる。
有りもしない事実を記述してくる位だ。
正直残念だった。
そんなつまらないメール、
しかも既に負けている喧嘩越しの言い訳。
って事で、大人げないの承知だが、
さっさと辞めてくれって展開に
私の心が変わってきた。
辞めようとしている人間に、
フォローやトレーニング行うのも無駄だ。
ちょっと不適切な発言になっているのは、
百も承知なんだが、
あえてここで言いたいぐらい、邪魔になってきた。
ぇ、そんな彼をそもそも雇ったのは私?
いや、違うのですよ。
断ったのに、勝手に私の上司がアサインしました。
で、仕方なく散々育ててきまして、
これでも良くなった方なんですよ。
でも、今回の一見で今までの我慢が、
いや、私の押さえが崩壊しましたね。
早く次ぎの人探そうっと。
generated by feedpath
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 課長になる(2010.04.04)
- 名前負けしてるよ。(2009.06.17)
- いざ纏めるとなると(2009.03.11)
- やること多い(2009.02.12)
- 仕事で色々ありまして(2009.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント