千葉初の県ロゴに県民からブーイング!

さまざまな魅力を持ちながらも、
県全体としては『あか抜けない』などと
言われることもあった
千葉県のイメージの一新を目指して
って事で、このロゴを作成したらいいのだが、
県民から大ブーイングらしい。
たしかにいまいちだよなぁ、このロゴ。
新しい千葉県ロゴの作成について
千葉県が2日、イメージアップを目指して発表した初の県のロゴに対し、県民らから批判が起きている。ロゴは著名なグラフィックデザイナーが作成した。県では「あか抜けない千葉県のイメージ一新」が狙いとしているが、県民のブログなどでは「ダサすぎる」などブーイングの嵐。県にも批判の声が寄せられている。県では「予想外の反響」としつつも「賛成意見もある」として、今後も新ロゴを普及させていく方針という。
千葉初の県ロゴに県民からブーイング! - 社会ニュース : nikkansports.com
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 名寄せ(2007.06.26)
- 東京23区?(2006.11.18)
- GDPが予想上回り景気悲観論に修正、円高・株高・債券安に(2006.11.14)
- 千葉初の県ロゴに県民からブーイング!(2006.11.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最近はまっているコト(2010.03.23)
- 名前負けしてるよ。(2009.06.17)
- 空洞(2009.06.15)
- 恋愛って難しい(2009.06.09)
- 海(2009.06.03)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 千葉初の県ロゴに県民からブーイング!(2006.11.12)
- 日本語って難しい(2005.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして☆
あの重鎮、仲條正義先生の作品がそんなにひどいわけがない!!!!
とおもってデザインみたら・・・
皆様が言ってる意味がわかりました(笑
でも他の県のロゴも
似たり寄ったりなところがありますよね。
あはは(笑
これから頻繁に遊びにきますので宜しくお願いしますね☆
投稿: 不味子 | 2006.11.13 10:05