Firefox2 vs Safari3.1
自宅では、Macなので専らSafariユーザの私だが、
仕事ではWinの為、Firefoxユーザの私。
仕事で使うプラグインなんかも、Firefoxにはあるので、
有る意味、商売道具でもある。
けど、Safariも3.1になってから、かなりのスピードと、
開発者を意識する機能があったりで、
仕事でもSafariを使うようになってきた。
先に行ったとおり、
Safariのスピードは並大抵ではなく、
Firefoxのプラグインを捨ててでも、使う価値がある。
そんな事思い始めると、Safariの利用頻度が上がり、
いまでは、Firefoxじゃないと、、、ってケース以外は
Win環境でもSafariとなった。
Safariもプラグインが増えたりすると、申し分ないのですけどね。
ただ、Firefox3が正式releaseされる時には、
この状況はどう変わるか?
有る意味楽しみでもあります。。。ほんと。
仕事ではWinの為、Firefoxユーザの私。
仕事で使うプラグインなんかも、Firefoxにはあるので、
有る意味、商売道具でもある。
けど、Safariも3.1になってから、かなりのスピードと、
開発者を意識する機能があったりで、
仕事でもSafariを使うようになってきた。
先に行ったとおり、
Safariのスピードは並大抵ではなく、
Firefoxのプラグインを捨ててでも、使う価値がある。
そんな事思い始めると、Safariの利用頻度が上がり、
いまでは、Firefoxじゃないと、、、ってケース以外は
Win環境でもSafariとなった。
Safariもプラグインが増えたりすると、申し分ないのですけどね。
ただ、Firefox3が正式releaseされる時には、
この状況はどう変わるか?
有る意味楽しみでもあります。。。ほんと。
generated by feedpath Rabbit
| 固定リンク
« 嫁の誕生日 | トップページ | いろいろ面倒くせ~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CF-W5からCF-S8に乗り換えた(2009.12.22)
- WindowsLiveWriter その後(2009.12.15)
- WindowsLiveWriterを試す(2009.12.15)
- LaFonera+買ってみた(2009.10.15)
- iPod touchの電池切れ(2008.10.01)
「仕事」カテゴリの記事
- 課長になる(2010.04.04)
- 名前負けしてるよ。(2009.06.17)
- いざ纏めるとなると(2009.03.11)
- やること多い(2009.02.12)
- 仕事で色々ありまして(2009.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント